TRIVIAマメ知識

40代からの仕事探しは遅くない!ミドル層が活躍できる転職市場と成功するためのコツ

「40代からの転職はうまくいかない…」そう思って諦めている方もいるのではないでしょうか。確かに、年齢を理由に採用を見送る企業もある一方で、即戦力としてミドル・シニア人材を積極的に採用する企業も増えています。本記事では、40代以上が即戦力として活躍できる理由や仕事探しを成功させるためのポイントを紹介します。

40代以上がぶつかりやすい仕事探しの壁

40代以上が仕事探しの際に「うまくいかない」と感じてしまうのはなぜなのでしょうか?

年齢に対する偏見により書類審査に通らない

正社員採用の場合、「長く活躍してもらいたい」という想いから20~30代の若手層の採用に力を入れている企業は少なくありません。
そのため、書類審査の時点で企業が求めている年齢層から外れてしまい、「書類通過のハードルが高い」と感じてしまうのです。
一方で、様々な雇用形態で経験やスキルを重視した採用に力を入れている企業が増えていることも事実です。
なかなか書類通過できずに仕事探しの壁を感じている場合は、派遣社員などの雇用形態も視野に入れて実績やスキルで勝負することで壁を突破できる可能性が高まります。

給与や条件を下げたくない

40代以上の転職において、大きな壁になりやすいのが給与や待遇面などの雇用条件です。
長年積み上げてきたキャリアがあると「条件を下げたくない」という気持ちが強いために、かえって選択肢を狭めてしまい、なかなか転職に踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。
「納得できるような条件を提示してもらえない」と感じる場合は、これまでのキャリアで培ったスキルと、現在の市場で求められているスキルとの間に、ギャップが生じていることも要因のひとつかもしれません。
一度ご自身の経験やスキルを棚卸して、即戦力として活躍できる職場を見極めることで条件面の壁をクリアしやすくなるでしょう。

新しいことにチャレンジする勇気がない

新たな一歩を踏み出すための転職のはずが、経験やスキルにこだわって新しいチャレンジに二の足を踏んでしまうという方も多いのではないでしょうか。
年齢に関わらず、未経験からでもチャレンジできる職種はたくさんあります。
「新たな技術をいちから学んでみよう」など、前向きに挑戦することで転職先の候補を広げることができるでしょう。

40代以上が重宝される理由

40代以上の人材は仕事探しの壁にぶつかりやすい一方で、経験やスキルを重視して積極的に採用している企業も少なくありません。
多くの企業で40代以上の人材が求められるのはなぜなのでしょうか?

残りのキャリアで長く活躍できる

40代以降で転職する場合、残りのキャリアを捧げる最後の転職と考える人も多いのではないでしょうか?
例えば定年を65歳としている企業に45歳で転職した場合、定年までの20年間長く活躍することができます。
経験やスキルを活かしながら定年まで長く活躍できることは、転職する本人にとっても採用する企業にとっても大きなメリットになるのです。

変化球にも対応できる

これから技術を身につけて経験を積む若手世代は、覚えたことを実行する直球勝負には長けているかもしれません。
一方で、様々な経験を積み、幅広いスキルを身につけているミドル・シニア世代は、直球だけでなく変化球にも対応できる強みがあります。
多様化が広がる時代だからこそ、状況の変化にも柔軟に対応できる40代以上の世代が重宝されているのです。

氷河期ならではの粘り強さや責任感がある

40~50代は、いわゆる就職氷河期世代と言われ、新卒での就職に苦労した世代です。
そうした苦難を乗り越えてきた粘り強さや辛抱強さは、多くの企業で必要とされています。
「採用してくれた企業にきちんと恩返ししよう」という真摯な姿勢や、仕事に対する責任感の強さが、この世代の大きな特徴として評価されている点も理由のひとつです。

40代以上の仕事探しを成功させるコツ

ここからは、40代以上の仕事探しを成功へ導くためのコツを紹介します。

経験やスキルを変化球としてアピールする

先述の通り、40代以上は豊富な経験やスキルを活かした対応ができることが大きな強みのひとつです。
若手にはないような対応力やコミュニケーション力、高度な技術力など、直球だけでなく変化球にも対応できる柔軟性をアピールしましょう。

チャレンジ精神や学びの姿勢を持つ

これまで積み上げてきた経験やスキルはもちろん大きな力になりますが、新たな一歩を踏み出すには、チャレンジ精神や学びの姿勢を持ち続けることも大切です。
時には、自分よりも若い上司からこれまでのやり方とは違う考え方や手法を指示されることもあるかもしれません。
そうした場面でも「学びのチャンス!」と捉えて謙虚に受け入れることが大切です。

未経験でもチャレンジできる業界・職種を候補に入れる

40代以上の転職には、これまで培ってきた知識やスキルが大きな強みになりますが、必ずしも突出した能力がなければいけないというわけではありません。
中には年齢を問わず「未経験歓迎」という求人もあります。
例えば、これまで製造業や配送業などで力仕事を担っていた人が、年齢を重ねてサポート業務や事務業務に転向するケースも少なくありません。
「知識やスキルにはそこまで自信がない」という方は、未経験からでも挑戦できる仕事を候補に入れることで選択肢を広げることができるでしょう。

トリートは40代以上の活躍を全力でサポート!

株式会社トリートでは、製造業を中心に幅広いお仕事を紹介しながら、ミドル・シニア世代の活躍を後押ししています。

ミドル・シニアの再出発を応援

人生100年時代と言われる昨今、40代以上の転職は人生の折り返し地点どころかまだまだこれからだと考えています。
だからこそ、ミドル・シニア世代の諦めたくない気持ちを応援しています。
経験や知識、スキルを活かして活躍できるお仕事を多数ご紹介します。

派遣で働くミドル層の新しい価値を提案

正社員で活躍し続けてきた方にとって、派遣で働くことに抵抗がある方もいるかもしれません。
しかし、派遣はミドル・シニア世代にこそおすすめしたい働き方です。
柔軟な働き方ができる派遣なら「経験を活かしながら体への負担を少なくした働き方をしたい」「家庭と両立したい」といった想いも叶えられます。

安心して働けるサポートも充実

株式会社トリートでは、スタッフ紹介制度資格取得支援キャリアアップ支援など、豊富な福利厚生をご用意し、安心して長く活躍できる環境を整えています。
「新しい資格にチャレンジしたい」「まだまだキャリアアップを目指したい」など、向上心の高いミドル・シニア世代の方こそ活躍できるチャンスがあります。

まとめ

40代以上の仕事探しは、年齢を理由に書類が通過しにくかったり条件面が合わなかったりして、なかなかうまくいかないと感じる方もいることでしょう。
しかし、豊富な経験や知識、スキルを培っているからこそ、即戦力として活躍できる可能性は十分にあります。
若手にはないような柔軟な対応力や氷河期世代ならではの粘り強さなどをアピールし、ミドル・シニア世代ならではの強みを活かした働き方を探してみてはいかがでしょうか。

株式会社トリートでは、40代以上の方も最前線で活躍できるようなお仕事を多数紹介しています。

  • 培ってきた技術を活かしたい
  • 柔軟な働き方を探している
  • まだまだ新しいことにチャレンジしたい

そのような想いを叶えられる仕事にもきっと出会えますよ!
まずは下記リンクより募集要項をご確認ください。

ご応募はこちら
  • TOP
  • マメ知識
  • 40代からの仕事探しは遅くない!ミドル層が活躍できる転職市場と成功するためのコツ